生徒さんに選曲してもらうと・・・

普段レッスンで扱うテキストや曲は私が選定しますが、小学高学年や中学生などで「弾きたい曲が出来るようになりたい」と希望されて入会する生徒さんもいます。
その様な生徒さんには候補曲をいくつか決めてもらい、プリント楽譜や@エリーゼなどでその生徒さんの力量で楽しく取り組める楽譜を探します。

私も一時期洋楽ばかり聴いたり、子供の頃は流行りのアイドルの曲を聴いたり弾いたりしていましたが基本的にはクラシック一筋。なので、生徒さんが弾きたいと言う曲をYouTubeで聴いて楽譜を探すのはなかなか楽しい時間です。
「タイトルくらいは知っていたけれど、よくよく聴くと良い曲だなあ~」
「これは全然知らないなぁ。へぇ・・・カッコイイ曲だなぁ!」
という感じで私の音楽の視野や幅が広がっていきます。

みんなどうやって色々な曲を聴いているの?
と生徒さんに質問してみると、やはり YouTube や Tik Tok が多い様です。
テレビの歌番組だいぶ無くなりましたし、そもそもテレビをあまり見ないという子も増えていますものね。

未分類

2022.2.27

TEPPEN2022冬

芸能人や有名人がピアノの腕を競う”TEPPEN”
これまでもたまに観ていましたが、今回夕食後にテレビをつけたら丁度これから始まるところだったので観てみました。

以前は芸能人が主でしたが、最近はストリートピアニストやSNSの有名人も出場するのですね。
また、子供時代にPTNAコンペで腕を磨いた出場者もいました。馴染みがあるのでついつい応援してしまいます。

みなさん、与えられた条件の中であれだけの演奏をするのですから、相当な時間練習してきていると思いますが、その中でもダントツにインパクトが有ったのは五条院さん!
テクニックは勿論、あの”魅せ方”(キャラも含めて)
私はそんな事考えもせずにピアノを弾いてきたので、かなり衝撃でした。
思わず Tik Tok インストールしちゃった。今更ですが・・・

翌日中高生の娘と息子に「五条院さんって知ってる?」と聞いたら二人とも知っていました。
よく Tik Tok のおすすめで出てくるそうで。
今は色々な方法でピアノに触れたり楽しんだり出来る時代なんだと改めて思いました。

それにしてもムック
手袋しているのになんであんなに弾けるの?!どこから鍵盤見ているの?!
(そしてどなたが弾いているの?)

未分類

2022.2.7

きてしまった第6波・・・

今年の年末年始は新株がくすぶり始めていたとはいえ、2年振りに実家へ帰省しにぎやかなお正月を過ごすことが出来ました。
けれども・・・
やはり第6波が来てしまいました。
しかも物凄い勢いで拡大しています。

一体いつになったらこんな状態から抜け出せるのでしょうか
・・・とついつい悲観的になってしまいますが、自分で出来る対策をしっかりして乗り切っていきたいですね!

当教室は感染対策をしながら通常通りレッスンを行っております。
オンラインに関しては様々な意見があるかと思いますが、私は積極的ではありません・・・
このまま対面レッスンを続けられますように!

未分類

2022.1.20

2022年もよろしくお願いします!

新年明けましておめでとうございます。
(少し遅いご挨拶ですが・・・💦)

今年は私と教室にとってちょっと Anniversary Year なので
(教室20周年だとか、年オンナだとか)
コロナに負けずに頑張っていきたいと思います!!

また、レッスン枠に若干空きが出来たので、生徒募集を再開します。
ご希望の方はお問い合わせフォームよりコンタクトお願いします。

2022年が皆様にとって善き年となりますように・・・

未分類

2022.1.7

PTNAピアノステップ大泉学園

4月1日に行われる大泉学園のステップが近付いてきました。
昨年も同じ時期に行われたのですが、この時期感染者数が多くなり(緊急事態宣言発出中だったかな・・・)教室内にポスターを掲示してみたものの不安要素が多くて積極的に私から生徒さんに参加を促すことは出来ませんでした。

でも昨年2021年春のステップも無事開催され、今は withコロナ へと世の中の流れが変わってきている。
これならば大丈夫か
と考えて、今年は生徒さんたちに参加を促しました。

コロナ前コンスタントにステップ参加していた生徒さんは既に教室を卒業した子ばかり。
今回は新規に数名エントリー予定です。
年内に選曲・エントリーし、冬休みから譜読みをスタートする予定。

さあ、久々の演目候補の選定をしますか!

 

未分類

2021.12.9

決めました

悩んでいた『弾き初め会』ですが、やはり密を避けるために開催を見送ることにしました。
今コロナは小康状態を保っているので、ひょっとしたらそのまま収束?するかも・・・
そしたら

「やっぱり弾き初め会やれば良かった・・・!!」

と思うだろうけれど、その状態はみんなが元の生活に戻れるという事だから
それはそれでいいに決まってる。

来年は開催出来るといいな。
一人一人の感染予防意識をしっかりするしかないですね。

未分類

2021.11.25

悩んでいます・・・

毎年年明けに行っている”弾き初め会”

昨年は緊急事態宣言下でもあり、開催を見送りました。

今年はどうしようか・・・
会場をおさえるならば、そろそろ決めないと・・・

弾き初め会は
♬その年レッスンで合格した曲を2曲選び、おさらいして発表
♬みんなで即興リズムセッション
♬この一年を振り返り、新年の目標を決める
♬お楽しみビンゴ

などの内容で、発表会とは違う趣旨で行っています。

いつもお借りしている会場は換気はされているものの、割とこじんまりしたホール。
このご時世、狭い空間にたくさんの人が集まるのはいかがなものか。
貸主さんと話し合ってみたり、いろいろ考えてみましたが

やはり行うリスクの方が高いかなぁ・・・
でも、いつもより少し頑張って練習して発表する機会を無くしてしまうのは残念だよなぁ・・・

もう少し検討してみます。

未分類

2021.11.10

無事に終わりました

発表会から2週間・・・
今年度も無事に終えることが出来ました。
(やはり開催から2週間経たないと、感染対策が出来ていたか不安です)

初参加の生徒さんが4名いましたが、みんな緊張の面持ちの中、これまでの練習成果を発揮した素晴らしい演奏でした。
2回目以上の生徒さんもベテランの生徒さんもみんな頑張りましたね。
毎年ステージ袖で出番前の生徒さんをフォローしつつ演奏を聴いていますが、子供たちの成長や頑張りに感心し嬉しく思います。
そして、自分もまだまだ頑張らなければ!とパワーをもらいます。
(講師演奏のことです💦)

1週間のお休みも終わり、通常モードのレッスンを再開しました。
発表会でつけた力を大切に、また日々コツコツと練習を積み重ねていきましょう。

 

未分類

2021.10.17

あと2週間!

発表会まで残すところ2週間となりました。

この時期特有のとある症状が出ている生徒がチラホラ・・・
その症状とは、ズバリ・・・

【調子が悪くなる】

新しい曲にとりかかり、譜読みをして、一通り全部を弾けるようになって
いつもミスしてしまうような難所も弾けるようになってきて
その曲に合ったテンポで、強弱で様々な事を表現出来るようになって

・・・と、このまま本番を迎えられれば良いのですが、そうはいきません。

今まで出来ていたことが何だか出来なくなる
テンポがやたらと速くなってしまう
暗譜が飛んでしまう

これは、コツコツと頑張ってきたからこその状態

焦る気持ちをぐっとこらえて
ひとつひとつ丁寧に
ゆっくり確認する
決して焦ったり、不安に思うことはないよ

というアドバイスをします。

ここを越えれば本番はきっと素敵な演奏になります。
あと2週間、みんな頑張ろうね!!

未分類

2021.9.17

あとは練習あるのみ!

発表会まであと1か月半強・・・

先週のレッスンをもって、全員の生徒さんにソロ・連弾演目を決定し渡し終えました。
ここまで来たら、あとは練習あるのみ。
私は本番でより良い演奏が出来るようにサポートするのみ!

今年もコロナ禍で行う発表会。
昨年は生徒の演奏のみでしたが、今年は講師演奏を復活させます。
(恒例の小さな生徒によるハンドベルは出来ずに残念・・・)
私自身も講師演奏と連弾伴奏練習に本腰を入れて練習する時期。

生徒と一緒に頑張るぞ!

 

未分類

2021.8.15

TOP